2017年個人的振り返り 〜仮屋世来音ハイライト〜
とにかく仮屋世来音くんの色々な良さが、橙推し以外にもたくさん認知されていったことがすごくすごく嬉しかった2017年を勝手に語りたいだけのブログです!
個人の感想ですので悪しからず。
あらまくツアーのセトリバレも有ります!
さて、早速ですが
まずなんと言っても歌唱面
星屑の雫「背伸びをして追いかけて」
ソラサク雨虹「あの頃買ったばかりのスニーカーも」
イケパライト恋「どうかどうか神様がいるなら聞いてほしい」
野音ガリレオ「黒い命の海は音もなく見つめてる」
キララブあらまくのラップ
あらまくツアー大航海「大航海ボーイ」
僕らの歩く道「君と永遠に時を刻みたい」
黒白歌合戦のMr.moonrightの歌い出し
怪盗少女のかなこちゃんソロ
コナン1曲ソロ歌唱
パッと思いつくだけでこれだけ羅列できて、
卒メンのソロパートや重要な歌唱パートが新たに割り振られてたり、14人もいるキラッとLOVEで「Are you キラキラ?」のセリフを任されたり、自分だって初挑戦のラップで怜生くんの精神的ラップ担当になれちゃうくらい、歌唱面をこの一年でメンバーにもオタクにもたくさん高評価してもらっている推しを見れたことが本当に幸せだった!
ラブメツアーが始まってすぐに声を枯らしてしまった姿を見たり、デビューしたての来音の歌が最初から上手いと評価されてなかったことは知っていて
それでも、ツアーで歌っていたラブメの「笑顔をありがとう」の来音のパートがだいすきで、来音ver.のラブメを1度も聞けなかったことがひたすらくやしかったし
ツアーの中で歌ったカバー曲も、キスしたいな女子パートなのに来音の歌い方しか知らなくてかっこよく歌っちゃうところも微笑ましくて、来音の歌声がずっとずっと大好きだったけど
以前からある曲は桃くんのパートを引き継いだからソロパートは少ない方で、来音加入後の表題曲の重要なパートのソロもなかったから、歌唱面が目立つことってほとんどなくて
来音のユニゾンに耳を傾けてライブでペンライト振ってきた中で、今年は本当に来音の歌声がはっきりわかるパートが増えたし、難しいこじくんの高音パートを引き継いで「来音すごいね!歌上手くなったね!」ってオタクが来音を褒めてくれるたびに、来音の歌声がわかってもらえたことが、本当に本当に推していてしあわせになった!
もともと得意だったダンス
新体制になってから、ポジションがセンターに代わった曲が増えて、ライブで端から見てると逆サイドにいて全く見えないなんてことが少なくなって、さらにそらさくのダンスやポジションを常に気にかけながら自分も全力でパフォーマンスしててる来音先輩かっこよすぎない???!?って、もう全力で震えた!
ソラサクツアーwith youで浦正くんに頭を撫でられていた来音が真咲くんの頭を撫でていたり、下向きの間奏でおそらのダンスを一緒にカウントしていたり
あらまくツアーのスタスタの横移動で真咲くんわちゃわちゃかまったり、トモキミのおそらとの背中合わせもふたりのパートもおそらの手を引いているように見えるし、
今まで可愛がられていた来音が先輩にされてきたように後輩に返しているんだなぁと思ったらすごく泣けた。
どう考えても得意とは思えないみんなに心配されながらなった
告知担当
最初はつまずきすぎて告知になってるかな?ってハラハラしながら聞くことしかできなかったけど、メンバーからフォローされながら見守られながら、浦正くんのあと告知をずっとがんばりつづけたおかげで、最近は堂々と告知できていることもすごいと思うし
そしてなによりも、ずっとずっとひたすらに前を向いて、暗い影をひとつも落とさずいつだって笑顔でいてくれたこと。
メンバーを見送る時ぐしゃぐしゃに泣いてしまうくらい感受性が強いのに、自分のことでは悔しい気持ちも悲しい気持ちも絶対に面には出さずにいてくれる、強さと優しさが本当に男前でかっこいいなって変わらずに思わせてくれたこと。
出会ってからずっとずっとカッコいいままでいてくれることが、来音の1番尊敬しているところ!
メンバーに愛されて、ファンに愛されて
まっすぐ自分の道を進んでいく仮屋世来音くんの2018年もたくさんの笑顔と愛で溢れていますように❣️
今日で2017年終わりやな!
— 仮屋世 来音〈風男塾〉 (@lililight_fff) December 31, 2017
今年一年ありがとう^ ^
みんないいお正月過ごしてな🎍#風男塾https://t.co/DP3guVtr0M #dmmyell pic.twitter.com/DuiuLzbBV6
0コメント